2022年10月11日から12月下旬に適用される、全国旅行支援。
開始前に予約していた旅行にも適用される旨、
楽天から連絡がありました。
今月末の2泊3日の一人旅で、16,000円が割り引かれています。
さすがIT企業です、連絡・処理がとてもスムーズでした。
メールで連絡が来て、楽天トラベルのサイトで、
「全国旅行支援を申請する」のボタンをクリックするだけ。
連絡が来た当日は、おそらく申請が殺到していたせいか、
割引が適用されているかは確認できませんでしたが、
数日後にサイトを見たら、割引適用されていました。
来月には、高齢(80代&70代)の両親と三人で、
2泊3日の旅行を予定しています。
ガイドさんがいたほうが安心なので、クラブツーリズムで予約しました。
予約した旅は、全国旅行支援の対象になるようなのですが、
個別の連絡はまだ来ていません。
このあたりに、IT企業である楽天との差を感じるけど、まぁ仕方ないですね。
クラブツーリズムのほうが、利用者の年齢層も高いと思うので、
紙での連絡がメインになるのかと思います。
旅行支援についてはこちらのサイトにまとまっていました。

現在実施中の「全国旅行支援」は、
Go To トラベル事業とは別の事業となりますので、ご注意を。

これからの旅行シーズン、
きっと予約がとりにくくなっていると思いますが、
旅を計画しているだけで楽しくなりますよね。
一休のサイトも見ているだけで、贅沢な気分になります♪

楽天トラベルも高級宿ランキングを出してます。
仕事をしている現役世代だと、
行けても月1回の旅行が限界です。
おひとり様だから許される贅沢ですね。
パートナーやお子さんがいたり、ご家族の介護をしていたら、
月1回の旅行なんて、とても無理かもしれないですね……。
なので、「せっかくの旅行はちょっと贅沢に非日常を味わいたい!」
と思ってしまいます。
仕事をやめると時間が自由になり、旅行にたくさんいけるので、
1回あたりの旅費を安く抑える必要が出てくるのだと思いますが……。
もちろん、老後に備えて貯金をする必要もありますが、
今しかできないことにも、適当な範囲内でお金を使うことも必要。
お金の話については、こちらの投稿の「自分に必要な金額を知る」で記載しています。
よかったら読んでみてください。
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
コメント