ヒヤシンス水栽培の準備。
水栽培容器購入の次は、球根を準備します。
球根を注文
ネットで探してみて、淡いブルーと淡いピンクの球根を購入することにしました。
球根は280円ですが、送料が896円。
姉2人を巻き込み、各色3個づつ、楽天で購入しました。
![]() | ■秋植え球根■ヒヤシンス アクア(淡い青)1球(バラ球、18/19cm球) 価格:280円 |

![]() | ■秋植え球根■ヒヤシンスフォンダンテ(淡い桃)1球(バラ球、18/19cm球) 価格:280円 |

とてもかわいい色で花が咲くのが待ち遠しいです♬


写真は今回球根を購入した「ペットエコ&ザガーデン」さんのサイトから拝借しました。
球根が届きました
本日、球根が届きました。
注文した翌々日には手元に届きました。
思ったよりも大きいです!テンションがあがります。


球根を扱う際の注意点
球根が届き、うきうきしながら写真を撮ってしばらくすると、
あごや首がめちゃくちゃ痒くなりました。
すぐに痒い部分と手を石鹸であらい、事なきを得ました。
ネットで調べてみると、なんとヒヤシンスの球根で
アレルギーを起こすケースがあるとのこと。
ヒヤシンスの球根や花・葉・汁液には「蓚酸(しゅうさん)カルシウム」という毒成分が含まれており、触ると痒くなるなどのアレルギー反応がでる場合があります。
引用元:https://ki-do-ri.jp/contents/dictionary/row-ha/567/
知りませんでした。
顔や目を触らなくて良かった~。
これからヒヤシンスの水栽培を始めようと思っている方は、
ご注意くださいね!

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント