こんにちは、ひめです。
最近、スマホを変えたお話をしましたが、
それを機に写真の整理をしました。
2014年のものから、すごい量の写真が保存されています。
結婚していた当時に撮影した写真やビデオもあり、
懐かしいのと同時に、ちょっと切ない気分になりました。
もちろん、元夫が一緒に写っている写真は消去済みです。
離婚して7年程経ちます。
離婚の理由を聞かれることも多いのですが、
浮気やDVなど、わかりやすい理由がなかったので、
自分自身も離婚の原因を正直わかっていません……。
当時の元夫の年齢などを考えると、
もしかして、男性の更年期だったのかもしれません。
女性の更年期が、テレビなどで取り上げられるようになったのも最近です。
今年の春に、NHKが更年期について集中的に取り上げている週がありました。
男性の更年期については、その存在自体知らないという人の方が多いですよね。
離婚当時(7年前)の私もそうでした。
今よりも若く、想像力もなかったので、
男性更年期について思いが及ぶこともありませんでした。
Voicyの永田京子さんの番組で、更年期をポジティブに過ごすアイデアを聞いています。
毎週、水曜日は男性更年期について語られています。
永田さんの元気な声、そして何より更年期を快適に過ごすためのアイデアが、とても勉強になりおすすめの番組です。
男性更年期は、ストレスが強くなると、
発症しやすいというか、症状が強くなるようです。
自分が離婚した直前、元夫には仕事の関係で相当なプレッシャーがかかっていたと思います。
そして年齢的には今の私と同じ年くらいで、もしかしたら更年期症状があったのかもしれません。
当時の私は、それにも関わらず無神経な発言をしていたんだと思いますが、
「もしかして更年期?」と少しでも思い当たり、それについて知識があれば、
離婚していなかったかも?なんて思ったりもします。
現在、離婚したことは事実だから仕方ないと思っていますけど。
過去のことを振り返り、感傷に浸っているわけではないですが、
過去の懐かしい写真を見ながら、そんなことを思ってしまいました。
知らないって罪ですよね。
男性更年期に限らず、何事にもアンテナを張って、「自分には関係ない」ではなく、
自分事として知っていることを増やしていきたいと思います。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント