すっかり涼しくなりましたね。
そろそろ衣替えをしようかと思っております。
洋服を買い、購入後にヘビーユーズするのは、衝動買いした服が多いです。
私の年になると、必要なものは一通り所有しています。
「必要だから」と購入するものは、ほとんどありません。
洋服もそうです。
数年前に鮮やかなブルーに一目ぼれしたコート。
まさに衝動買いでした。
買うときは、さすがに迷いました。
一度お店を出て、冷静になってよく考えました。
「他にもコートは持っているし、コートを買う予定はなかったし……。」
「あきらかに予算オーバー……。」
どうしよう、どうしよう。
迷った末に、購入しました。
そのコートを着る度に自分自身がテンションが上がるし、
人にもよく褒められました。
買ってよかった。
充分に元は取ったくらいに何度も着用。
まだボロくなっていないので、今シーズンも着る予定です。
衣替えをするときに、私が使っているのは、
リネットというクリーニングサービスで、
クリーニング後、オフシーズンの間は衣類を保管してくれるというもの。
保管はオプションサービスです。
くわしくはリネットのサイトをご覧ください。
衣替えだと、一度にまとめてクリーニングに出したいので、量が多くなります。
特に、冬物をクリーニングに出すのは大変……。
クリーニングから戻ってきても、保管場所に困ります。
保管場所を確保するために、広い家に引っ越すのは、固定費が上がるのでもったいない。
このサービスだと、クリーニングに出したい衣類をダンボールに詰めて、
自宅から送れるのでとても楽です。
そして、オフシーズン後に、手元に戻ってくるのですが、
新鮮な気分で自分の服に再会できます。
オフシーズン中に自宅で保管していると、
その服に対する新鮮さが失われる気がするんですよね。
そうすると、その服を着る頻度が減り、
似たような服を新しく購入してしまうことになる。
クリーニング代は地元のクリーニング屋に出した方が安いかもしれませんが、
コンパクトな家で暮らし続け、家賃という固定費を増やさないことや、
気に入った洋服を新鮮な気持ちで着続けることなど、
トータルで考えると経済的で、私にとっては良いサービスだと思います。
限られたクローゼットのスペース。
出番がある衣類だけで埋めるのが、理想です。
出番がなくなった服、ときめかなくなった服は、
クローゼットの中でほこりをかぶる前に、
メルカリで売ってしまうようにしています。
リネットの保管サービスやメルカリなどのフリマアプリを利用しながら、
これからも、自分が気持ち良く暮らすための工夫や努力をしていきたいと思います。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント