私は楽天ユーザーです。
楽天でふるさと納税すると、なんと納税額に対してポイントが付きます。
お得ですね。
私がふるさと納税でゲットしているものを紹介します。
普段買わない高級なものに加えて、普段購入するものをふるさと納税でゲットしています。
普段買わない高級品
普段は買わないちょっと高級なお肉やフルーツなどは、ふるさと納税ならでは。
いつ届くかわくわくして、楽しいですよね。
一人暮らしだと、お肉だと大量すぎて冷凍保存するにも、冷凍庫の容量的に困ります。
以前、タラバガニの片肩だけを頼んだら、冷凍庫に入らず、近所に住む母に自転車で取りに来てもらいました。
私のお気に入りの高級返礼品は「宮崎産マンゴー」と「うなぎ」です。
宮崎産マンゴー
宮崎産の完熟マンゴーを2玉頼んでいます。品質も良くて本当に美味しい!
2玉来るので、1玉は実家におすそ分け。
とても喜ばれます。
![]() | 価格:32000円 |

うなぎ
横山圭一さんのうなぎ、という国産うなぎです。
一人暮らしなので、冷凍庫の容量と相談して3尾入りをオーダーしています。
蒲焼、白焼き、サイズ、数量はお好みで選ぶことができます。
オーダーしてからお届けまで、3~4か月かかりますので、早めにオーダーしておくのがお勧めです。
6月にオーダーしたので、我が家もそろそろ届くころです。
楽天ページはこちらです。
普段買うもの
お米
お米の定期便をオーダーしています。
一人暮らしなら2kg×6回のコースがお勧めです。
月に1回届きます。
お米の消費量にもよりますが、私はこの定期便を使用し、お米が足りなくなったらスーパーで購入しています。
私の場合は、毎月25日頃に届くのでそれも考慮しながら、スーパーで買い足すのが良いと思います。
到着日はいつオーダーするかで変わるはずですので、ご自身の到着日を把握しておいてください。
【ふるさと納税】定期便 南魚沼産こしひかり無洗米2kg×全6回 | 送料無料 魚沼産 コシヒカリ 魚沼 新潟 こしひかり 新潟県産 米 お米 産直 産地直送 お取り寄せ お楽しみ価格:27,000円 (2022/9/14 11:33時点) 感想(3件) |
だし
水出し出汁(だし)で使う出汁パックは「茅乃舎」のだしを使っています。
通常購入すると1袋2780円なので、高級品かも。。
私は、ふるさと納税でゲットしています。
![]() | 【ふるさと納税】【久原本家】茅乃舎だし 4袋 8g×30パック×4袋 出汁 ダシ だしパック 化学調味料 保存料 無添加 粉末だし 本格だし 送料無料 価格:35000円 |

入浴剤
現在は、ふるさと納税ではなく普通に購入していますが、使い始めたきっかけはふるさと納税でした。
注文してから届くのが本当に早くて驚きます。
ふるさと納税でも早めに到着した記憶があります。
私の乾燥対策としてこちらの投稿でも紹介しています。
![]() | 【ふるさと納税】華密恋 カミツレエキス100%薬用入浴剤 400ml&詰替え350ml カミツレン かみつれん カミツレ研究所 乾燥肌 敏感肌 保湿 リラックス 価格:16000円 |

最後に、べたですがふるさと納税を利用する場合の注意点についても記載しておきます。
ふるさと納税を利用する場合の注意点
・ふるさと納税の上限額を確認する
・必需品は早めにオーダーする
・冷凍保存する場合は、冷凍庫の容量を確認する
当たり前のことすぎますが、気前よく寄付してしまうと、いつの間にかふるさと納税の上限額を超えてしまうこともあります。ネットで上限額を調べ、その上限額をやや下回るように返礼品を選んでいます。
ふるさと納税はオーダーしてから手元に届くまでに時間がかかるケースが多いです。
そのため、必要なものは早めにオーダーしましょう。
いかがでしたか?
私は、すでに3~4年はふるさと納税を利用しています。
返礼品が多すぎて、どれを選ぼうか困っている方の参考になればうれしいです。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント