Audibleで「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」を聞き終えました。
落合さん、テレビに出演されることはあまりありませんが、出演されると気になってみてしまいます。
私は、野球ファンではありませんし、落合さんが監督をされていた時は、存在は認識していたけど、どんな人かも良く知りませんでしたし、テレビのワイドショーなどで扱われるときも真面目に番組を見たこともありませんでした。なんとなく、他の監督や野球選手とは違うなー、とぼんやりと思っていた程度でした。
Audibleでこの本を聞き始めたのも、本のタイトルと表紙の雰囲気が気になり、軽い気持ちで聞き始めただけでした。が…、とても面白かったです。
ちょうど聞いていた期間が、サッカーワールドカップで日本が16強入りをするまでの時期と重なっていたこともあり、スポーツにおける勝敗へのこだわりや、監督と選手の関係、監督とメディアの関係などについて、どうあるべきなのか?と普段考えないことを考えるきっかけにもなりました。
中日ファンや落合ファンならもちろん、より楽しめる、いや、深く味わえる1冊だと思います。
AudibleはKindleの機械的な読み上げとは異なり、声優さんが朗読をしてくれるのですが、この本の朗読は、とてもドラマチックで、本を読んでいるというよりも、映画を観ているような感覚でどんどん聞き進めることができました。
ちなみに、今回の声優さんは、水越 健さんという方でした。
本を聞いている感じよりも、若い&爽やか~!
もっと年上&渋い感じを想像していました。
プロフィールの下にボイスサンプルというものが表示されていますが、聞いてみると、同じ人が話しているとは思えない…。さすが、声優さんですね。
水越さんが朗読されている他の本も聴いてみたいと思います。
Audibleでは、1冊聞き終えると、「Audible」と女性の声でかっこいいナレーションが入るのですが、それを聞くと妙に達成感を味わえます。
それを聞くのが、ひそかな楽しみです。

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント