こんにちは、himeです。
ゴールデンウィークが始まりましたね。
ゴールデンウィーク初日の昨日、私は新宿御苑でバラを見てきました。
新宿御苑 無料開放の日
昨日は、昭和の日ということで、入場料(500円)が無料でした。
ゴールデンウィーク中、他にも入場無料の日があるそうです。
○4/29(土) 昭和の日、みどりの月間
○ 5/4(木) みどりの日
○ 5/5(金) こどもの日
6月にも無料開放の日があるそうなので、詳しくはこちらのサイトで。
新宿御苑の年間パスポート
新宿御苑の年間パスポートは2000円。
4回行けば元が取れますね。買おうかな。

新宿御苑を絡めたお散歩コース
新宿御苑はもちろん、都内も新緑が気持ちいい季節です。
都内をぶらぶらしつつ、カロリー消費もしちゃうのにはもってこいの季節ですね。
原宿から新宿御苑(徒歩20分)
昨日は原宿に用事があったのですが、その帰りに新宿御苑まで歩いてみました。
千駄ヶ谷小学校前の交差点から北参道~国立能楽堂~新宿御苑(千駄ヶ谷門)を歩きました。
北参道の裏道に「KITASANDO COFFEE」というカフェがあり、若い女性でにぎわっていました。
映えスポットなんでしょうね。
原宿の竹下口から新宿御苑の千駄ヶ谷門までは、歩いて20分程度です。
青山一丁目から新宿御苑(徒歩25分)
青山一丁目駅から新宿御苑(千駄ヶ谷門)までのコースも緑が多くておすすめのコースです。
イチョウ並木を通るコースが特におすすめ。
天気のよい週末に散歩していると、スーパーカーやクラシックカーがずらりと並んでいます。
日に寄って集まってくる車の種類が違うのですが、クラシックカーが集まる日はとても楽しいです。
博物館に並んでいてもおかしくないような、素敵なクラシックカーがずらり。
どの車もピカピカです。
車好きさんにオススメのコースです。
Google Mapでオリジナルの散歩コースを作る
スマホのGoogle Mapで目的地を入れ、「経由地を追加」し寄りたいスポットを入れると、自分だけの散歩コースが作れます。ぜひ、気になっていたスポットを絡めつつ、都内散歩してみてはいかがでしょう?
新宿御苑のバラたち
たくさんの種類のバラが見頃を迎えており、とても美しく、良い香りが漂っていました。
個人的なお気に入りの品種の写真を載せておきます。
バラを見るなら御苑内の「整形式庭園」へ。
今(4月下旬から5月上旬)に見頃のバラ
ブラックティー

少しくすんだ紅色がとても素敵な大ぶりのバラでした。
グラミスキャッスル

ピースキーパー


フラグラント クラウド

パフ ビューティー

スプリングコサージュ



バラの見頃はいつまで?
新宿御苑には約100種500株ものバラがあるそうです。
昨日はまだ蕾で、これから見頃を迎えるバラもかなりありそうでした。
バラの春の見ごろは5月中旬~6月上旬だそうですので、この間にまた行って見たいと思います。
皆様も素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!

おひとりさまランキング

にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
この記事が気にいったら、ポチっとお願いします♪
コメント